最終日。全員元気です。

画像1
全員元気に最終日を迎えました。今日は東照宮を見学です。

宿舎に戻ってきました。

体調を壊したりケガもなく外での行程をすべて順調に終え今宿舎につきました。四時頃から入浴、そして夕飯、室内レクとなります。

ハイキングに出発

画像1
お昼をたべ終え戦場が原のハイキングに出発しました。少し暑さを感じる天気です。

戦場が原2

画像1
景色がとてもよいです。

湯元そして湯滝ハイキング

午前中の見学も終わりました。これから三本松まで行ってお昼とします。みんな元気です。天候も暑くもなく寒くもなくです。

華厳の滝

画像1
華厳の滝を見学しました。予定変更をし朝一番だったのでとてもゆったり見学できました。これから源泉に向かいます。

二日目スタート

画像1
おはようございます。二日目が始まりました。全員元気です。

おおや体験館

画像1画像2
体験館では東照宮の模型を見ました。ものすごく精密で三日目の予習ができました。これから霧降の滝は見学せずナイトウォークの下見に全員でいきます。雨はやみました。

大谷資料館

画像1画像2
予定より早く大谷資料館につき見学も終えました。中は10度以下。幻想的な見学ができました。雨が多少降っているので昼食は場所を変更して風和里で食べさせていただきその後大谷体験館に行きます。

高島第五と一緒の夕飯です。

画像1
夕飯が始まりました。お土産も買いあとはナイトウォークと入浴です。

風和里到着

画像1画像2
雨も止み薄日も出てきました。今宿につき入館式が終わりました。これから宿での生活が始まります。みんなげんきで過ごしています。

日光いって参ります。

画像1
日光に出発しました。一年生が作ってくれたてるてる坊主がきっと晴れをもたらしてくれると思います。

よろしくお願いいたします。

昨日始業式そして入学式を行い令和四年度が始まりました。今朝は一年生も元気に登校してきました。今年は53名の一年生を加え305名でのスタートとなりました。コロナ感染症の対策をとりながらの教育活動となりますが、今年度も学びを止めず進んで参ります。宜しくお願いいたします。

感嘆符 令和4年度4月6日 入学式についてのお知らせ

 花の便りに心躍る季節となりました。いよいよ明日、令和4年度入学式が挙行されます。お知らせが大変遅くなり、新1年生の保護者の皆様には不安な思いやご不便をおかけしてしまい、誠に申し訳御座いません。
 つきまして、保護者の皆様におかれましては、「おたより」欄から文書の内容をご確認いただき、明日のご準備をお願いいたします。
《注意》
★入学式には、一家庭2名までご入場いただけます。
★持ち物をかならずご確認いただき、時間厳守のご協力をお願いいたします。
★当日の朝の体調を記入した「参列票」をお持ちいただきますよう、ご協力をお願いいたします。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31