3年生 3月1日のお知らせ

3ー1
時間割・・・国語 算数 国語 社会 図工 図工
宿題 ・・・音・体カード スキルたしかめテスト(1) ドリルパーク(小数のたし算、ひき算)

3−2
時間割・・・理科 算数 国語 社会 道徳 総合
宿題 ・・・音・体カード 漢字まとめテスト練習 計ド23

音読「ゆうすげ村の旅館 第1場面と第2場面」

5年生 3月1日(火)の予定

<1組>
1 国語
2 社会
3 算数
4 理科
5 総合
6 総合
持ち物 クロームブック

<2組>
1 道徳
2 理科
3 算数
4 社会
5 国語
6 家庭科

3/1(火) 2年生のお知らせ

3月1日(火)

【1組】

朝 よみかた名人
1 図書 ※2年生さいごのかし出しです。
2 体育 とびばこ
3 国語 あなのやくわり(はっぴょう・テスト)
4 生活 あしたへジャンプ
5 算数 はこの形
6 学活 生活科学しゅうはっぴょうにむけて ※算数テストもあるよ♡

〈しゅくだい〉
・かん字プリント、かん字テスト直し
・音読、九九カード
・けいド19(ノートを出します)

〈しゅくだい〉
・かりた本

【2組】

朝 よみかためいじん
1 国語
2 体育 サッカー
3 生活 あしたへジャンプ
4 国語 
5 算数 はこの形 
6 図書 ※2年生さい後のかし出しです。

〈しゅくだい〉
音読&九九
漢字プリント
計算ドリル19

〈もちもの〉
かりた本

4年生3月1日(火)の予定

4−1

【時間割】1国語 2社会 3外国語 4算数 5国語 6学活

【宿題】漢ド「競」「信」、計ド25

【持ち物】クロームブック

4−2

【時間割】1国語 2社会 3体育 4算数 5国語 6音楽

【宿題】漢ド16 11〜20、計ド26、音読

1年生 3月1日(火)のよてい

1年生 3月 1日(火)のよてい

【1くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
さんすう たいいく としょ
としょの本

〈しゅくだい〉
音どく けいさん



【2くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
こくご・さんすうのようい

〈しゅくだい〉
音どく・けいさん

【3くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
こくご・さんすうのようい
けんばんハーモニカ(もってきていない人)

〈しゅくだい〉
音どく・けいさん
こくごプリント

3年生 2月28日のお知らせ

3ー1
時間割・・・外国語 算数 理科 理科 国語
宿題 ・・・音・体カード 漢ド10下 プレテスト2枚

3ー2
時間割・・・国語 算数 総合 外国語 体育(外)
宿題 ・・・音・体カード 漢ド10 計ド17

音読
「話す・聞くスキル」
18・・・百人一首
19・・・つけたし言葉
20・・・花いちもんめ

お知らせ
各ご家庭に学校からのメールが届いていると思いますが、音楽科学習発表会の動画をYouTubeに限定公開をしました。
メールにあるURLからご覧ください。

期間・・・令和4年2月25日(金)〜令和4年3月3日(木)

5年生 2月28日(月)の予定

<1組の予定>
1 算数 5年生の復習
2 外国語
3 音楽
4 体育 
5 国語 手塚治虫 10問テスト(ドリル19の1〜10)
6 社会 情報産業と自然災害のテスト
宿題 漢字 ドリル19の11〜20
持ち物 習字道具
※集会委員会は放課後にビデオどりをします

<2組の予定>
朝 朝会
1 算数「まとめのテスト」
2 音楽
3 国語「手塚治虫」
4 外国語
5 社会「森林とともに生きる」
6 国語「手塚治虫」
※そろそろ漢字50問テストです。
 復習しておいた方がいいかも・・・

6年生の保護者の皆様

本日、音楽科学習発表会の動画配信が始まりました。学校配信メールで詳細が送付されていますので、ご確認ください。

2/28(月) 2年生のお知らせ

2月28日(月)

【1組】

朝 ほうそう朝会
1 図工
2 図工
3 国語 あなのやくわり
4 生活 あしたへジャンプ
5 算数 はこの形

〈しゅくだい〉
・かん字プリント
・音読、九九カード
・けいド14・15(ちょくせつ)
・かん字ドリル

【2組】

1 国語 うつしまるくん
2 算数 2年生のふくしゅう
3 図工
4 図工 
5 算数 はこの形 

〈しゅくだい〉
音読&九九
漢字ドリル
計算ドリル18

4年生2月28日(月)の予定

4−1

【時間割】1国語 2社会 3外国語 4算数 5国語 6学活

【宿題】漢ド24ドリル1と2、自主学習


4−2

【時間割】1漢字 2外国語 3国語 4算数 5国語 6道徳

【宿題】漢ド16 1〜10、計ド25、音読

1年生 2月28日(月)のよてい

1年生 2月 28日(月)のよてい

【1くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
こくご・さんすうのようい

〈しゅくだい〉
音どく・けいさん
しゅくだいプリント


【2くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
こくご・さんすうのようい

〈しゅくだい〉
音どく・けいさん
けいさんドリルノート20 23 24 25

【3くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
こくご・さんすうのようい

〈しゅくだい〉
音どく・けいさん
かんじプリント

3年生 2月25日(金)のお知らせ

3-1
時間割・・・総合 総合 体育(外) 算数 国語 書写
宿題 ・・・音・体カード 漢ド10上 計ド17

3-2
時間割・・・理科 理科 体育(中) 算数 国語テスト 道徳
宿題 ・・・音・体カード 漢ド9ノート 計ド16

音読「パラリンピックを紹介しよう」P16〜P17

5年生 2月25日(金)の予定

<1組の予定>
朝 読書
1 国語 リモート
2 算数 細川先生
3 理科 松原先生
4 理科 松原先生
5 図書 
6 社会 リモート
宿題 漢字19の1番〜10番
   持ち物 借りている本
※月曜日に10問テストをします。


<2組の予定>
朝 外国語の歌  ※社会プレテスト
1 総合「ミートザワールド」
2 総合「ミートザワールド」
3 図書「伝記を借りて読んでみよう」
  3/11が最終返却の予定です。
4 社会「社会テスト」
5 国語「手塚治虫」
6 算数「5年生の復習」

1年生 2月 25日(金)のよてい

【1くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
こくご・さんすうのようい

〈しゅくだい〉
音どく・けいさん
しゅくプリ
かん字ドリル かきこみ

【2くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
こくご・さんすうのようい

〈しゅくだい〉
音どく・けいさん

【3くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
こくご・さんすうのようい

〈しゅくだい〉
・音どく けいさん
・こくごプリント1まい

4年生2月25日(金)の予定

4−1

【時間割】1算数 2国語 3図工 4図工 5国語 6図書

【宿題】漢ド23ドリル2、音読「世界一美しい村へ帰る」

【持ち物】本


4−2

【時間割】1算数 2国語 3学活 4国語 5図工 6図工

【宿題】漢ド15 11〜20、計ド30、音読

【持ち物】クロームブック

2/25(金) 2年生のお知らせ

2月25日(金)

【1組】

朝 かん字テスト
1 国語 あなのやくわり
2 算数 はこの形
3 国語 すきな場所をつたえよう
4 生活 あしたへジャンプ
5 体育 ミルフィーユサッカー

〈しゅくだい〉
・かん字プリント
・音読、九九カード
 ⇒ 今日、あんしょうチャレンジをくばりわすれたので、「あなのやくわり」を読んでください!(ぜんぶ♡)
・けいド18
・かん字ドリル(2/28までに直しもおわらせてかんせい)

【2組】

1 国語 あなのやくわり
2 算数 はこの形
3 国語 かん字の学しゅう
4 学活 
5 体育 とび箱 

〈しゅくだい〉
音読&九九
 ⇒ 今日、あんしょうチャレンジをくばりわすれたので、「あなのやくわり」を読んでください!(ぜんぶ♡)
漢字ドリル(おわっていないところ ※28日(月)まで)
計算ドリル8・9(ドリルにちょくせつ書き込む)

2/24(木) 2年生のお知らせ

2月24日(木)

【1組】

朝 うつしまる
1 国語 あなのやくわり
2 算数 はこの形
3 音楽(木村先生)
4 生活 あしたへジャンプ
5 学活 6年生をおくる会のさつえい

〈しゅくだい〉
・かん字プリント
・音読、九九カード
・けいド12・13(ちょくせつ)
・かん字ドリル(2/28までに直しもおわらせてかんせい)


【2組】

1 国語 あなのやくわり
2 算数
3 生活 あしたへジャンプ
4 音楽
5 学活 6年生を送る会のじゅんび

〈しゅくだい〉
音読&九九
漢字プリント
計算ドリル5・6(ドリルにちょくせつ書き込む)

3年生 2月24日(木)のお知らせ

3ー1
時間割・・・6送(練習) 国語 学活 理科 算数 社会
宿題 ・・・音・体カード 漢ド9下 計ド15 11〜20 計ド16

3−2
時間割・・・6送(練習) 国語 図書 国語 算数 お楽しみ会
宿題 ・・・音・体カード 漢ド8ノートへ 計ド15

音読「オリンピックを紹介しよう」P12〜P13

1年生2月24日(木)のよてい

1年生 2月 24日(木)のよてい

【1くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
こくご・さんすうのようい

〈しゅくだい〉
音どく けいさん
しゅくだいプリント

【2くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
こくご・さんすうのようい

〈しゅくだい〉
音どく けいさん
けいさんドリルノート 17〜20

【3くみ】
〈がくしゅうのようい・もちもの〉
こくご・さんすうのようい
たいいくぎ

〈しゅくだい〉
・音どく けいさん
・こくごプリント1まい

5年生 2月24日(木)の予定

<1組の予定>
朝 読書
1 算数 細川先生
2 保健 リモート
3 国語 リモート
4 外国語 馬場先生
5 図工
6 図工
宿題 漢字(検 築)
   社会のプリント

<2組の予定>
朝 外国語の歌
1 算数「5年生の復習」
2 体育「跳び箱」
  抱え込み跳びと台上前転の練習
3 図工
4 図工
5 外国語
6 総合「ミートザワールド」
  アナウンサーとカメラマンが全員そろっていたらニュースの撮影をします。

連絡:宿題提出日
《来週の宿題》
漢ド23 1番〜20番、24 1番〜20番、計ド17、18
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31