【熱中症予防について】

 各地の学校で熱中症が相次いでいることから、6月10日に文部科学省より別添のとおり、通知がありました。
 今後、気温の上昇により熱中症のリスクがさらに高まることが見込まれるため、文部科学省が示す「マスクの着用が不要な場面」に基づき、熱中症対策を適切に行ってまいります。
 ここでは、マスクの着用が不要な場面の例として、体育の授業、登下校時などが取り上げており、これらの場面においては、特に熱中症のリスクが高いことが想定されることから、熱中症対策を優先し、児童に対してマスクを外すよう指導することが求められています。
 ご家庭での外遊びの際にも熱中症予防にご協力いただき、ご家族並びに児童の体調にご留意ください。

<swa:ContentLink type="doc" item="60757">学校における子どものマスクの着用について</swa:ContentLink>

教育委員会訪問

4月18日(月曜日)に板橋区教育委員会教育長が本校を訪問しました。
学校訪問の様子は下記のリンクから区のホームページでご確認いただけます。

https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoikuiinkai...
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/15 社会科見学(5年)
12/17 土曜授業プラン(6)
12/19 クラブ活動(7)