正式名称

板橋区立上板橋第二小学校

校章

校章

上板橋小学校の分校であった上板橋第二小学校の校章のデザインは、上板橋小学校と同じですが、中央の文字が「上二」となっています。
雪の結晶の六角形を形どり、上方に「ほたる」を組み合わせてあります。中央の円は、ほたるの光をあらわしています。
「むかし、中国で家が貧しいために、明りに使う油が買えず、夏はほたるを集めてその光で勉強し、冬は外の雪明りで本を読んで立派になった人がいた」という故事からつくられました。
上板橋第二小学校の子どもたちにも、『何事にも負けないでがんばってほしい』という願いが込められています。

校歌

一 武蔵野の影 消え失せて
  人家続きの 上板橋
  東南の丘の上に
  立てる第二の小学校

二 彼方に高き富士の根や
  雄々しき姿 中空に
  清く正しくおごそかに
  我らに範を示すなり

三 春は新緑 秋紅葉
  自然の友に 学びつつ
  誠の道を失わず
  汗と力に世を渡る

四 なかばは土に 親しみて
  根強からぬを いとう身は
  健康 勤勉 とうとびて
  浮かべる富を顧みず

開校から10年を経た昭和15年8月14日、本校の校歌ができました。
 作詞は、「ふるさと」「春がきた」「春の小川」「もみじ」「おぼろ月夜」などの作詞で有名な高野 辰之(たかの たつゆき)先生(文学博士・音楽学校教授)、作曲は日本全国の学校の校歌作曲で知られている信時 潔(のぶとき きよし)先生です。
 むかしは、一面、畑だった上二小のまわりは、今では様子がすっかり変わりました。高いマンションが建ち、環七通りが学区域の中央をぬける小茂根のまちとなっています。今では、とてもその頃の様子はわかりませんが、校歌の中の言葉から、その頃の様子を想像することができます。

校舎写真

校舎写真

児童数

※ 令和5年4月現在

  男子 女子 学級数
1年 24 25 49 2
2年 25 23 48 2
3年 35 36 71 3
4年 30 33 63 2
5年 22 33 55 2
6年 36 28 64 2
合計 172 178 350 13

教職員数

職名
校長 1
副校長 1
主幹教諭 2
指導教諭 1
主任教諭 3
教諭 13
主任養護教諭 1
非常勤教員 1
特別支援教室専門員 1
事務 2
栄養士 1
学力向上専門員 2
学校生活支援員 4