令和5年度 校内研究

研究主題

社会性を育む学級活動
〜みんなで輝く話し合いをとおして〜

目指す児童像

  • 自分のよさや相手のよさを認め合ったり、尊重したりして行動する児童(人間関係形成)
  • 自分の役割を理解して、実践する児童(社会参画)
  • 理由を明確に伝えたり、自分と異なる意見も受けいれたりしながら合意形成を図る児童(社会参画)
  • なりたい自分に向かって努力したり、すすんで自らのよさを生かそうとしたりして友達と協力して活動を進める児童(自己実現)

研究の重点

  • 学級活動(1)の指導サイクルの充実(計画・準備→話し合い→準備→実践→振り返り)
  • 常時活動の充実(今日の一番)
  • 言語環境の整備(言葉の広場)
  • 読み解く力の視点をもった指導(区の方針を受けて)

常時活動

  • 言葉のたからばこ
  • 言葉の広場
  • 議題の木・・・職員室前に今月の話し合った議題を掲示

授業内での活動

  • 主体的・対話的活動の充実
  • 目的意識・相手意識をもたせる工夫
  • ICT機器の利用(一人一台端末)
  • ワークシートの工夫

研究授業

6月22日(木)3年2組
学活「五組の友達と一緒に、全員で楽しめるお楽しみ会をしよう。」
令和5年6月22日(木)3年2組 研究授業の様子