板橋区立桜川中学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期中間考査始まる
できごと
2学期の中間考査が始まりました。 限られた時間の中で、真剣に問題を解いていました...
来週は2学期中間考査
来週の月・火は2学期中間考査です。 体調を整えて臨みましょう。 1日目(9/2...
立会演説会・生徒会役員選挙
9月25日(金) 9月23日〜25日の各学年朝礼で、生徒会役員立候補者が顔見せと...
いじめ防止の取組3
9月23日(水) 全校生徒が集まれないので、「いじめ防止ポスター・標語」の表彰を...
土曜授業(いじめ防止授業)
9月19日(土) 感染症防止対策を講じながら、今年度最初の土曜公開授業を行いまし...
生徒会役員選挙活動
9月15日(火) 登校時の校門前で、生徒会役員の立候補者・応援者が挨拶をしていま...
いじめ防止の取組2
9月14日(月) 放送生徒会朝礼で、生徒会本部役員から「いじめ防止ポスター・標語...
中学校授業体験
9月11日(金) 桜川小学校6年生の教室に、中学校の教員が行き中学校の授業体験を...
いじめ防止の取り組み1
9月8日(火) 生徒会のいじめ防止の取り組みの一つとして、演劇部がいじめ防止劇に...
小6保護者学校説明会
9月5日(土) 午後、小6の保護者を対象に学校説明会を行いました。ご多用のところ...
土曜授業
9月5日(土) 2学期最初の土曜授業日でした。 非公開でしたがご安心ください。 ...
9年学年朝礼
9月4日(金) 金曜日は9年生の学年朝礼です。 最初は学級委員会企画のクイズです...
8年学年朝礼
9月3日(木) 木曜日は8年生の学年朝礼です。 TPOについての話がありました。...
7年学年朝礼
9月2日(水) 毎週水曜日は7年生の学年朝礼です。 「正しいことを正しいと言える...
牛乳パックのリサイクル開始
8月26日(水) 今日から給食が始まりました。 同時に板橋区では、2学期から牛乳...
学びのエリア研修
8月25日(火) 桜川中学校と桜川小学校、文部科学省をオンラインでつなぎ研修会を...
集団下校訓練
8月25日(火) 地域班ごとに集団で下校する集団下校訓練を行いました。 近くに住...
2学期始業式・学活
8月25日(火) 2学期が始まりました。 始業式は体育館に全校生徒が集まれないの...
三者面談・学習支援教室
8月3日(月) 夏休みが始まりました。 それぞれの教室では担任と生徒・保護者との...
部活動保護者会
7月31日(金) 放課後に部活動保護者会を行いました。 最初から部活動ごとに教室...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2020年9月
RSS