学校日記

8年生校外学習

公開日
2022/06/13
更新日
2022/06/13

できごと

6月10日(金)
里山保全体験学習
 8年生の校外学習で、嵐山ふれあいの森へ行ってきました。
現在SDGsが示されていますが、本校では「SDGs」として示される
前から里山保全体験を行っているとのことです。
木材は私たちの生活にとって必要不可欠な存在です。使うだけではなく
計画的な植林、保全を行うことで、自然の豊かさを守りつつ、恩恵を
受けられるようにしなくてはいけません。
 人知れず保全活動をしていただいていることに感謝しつつ、その活動を
体験することで、自然の豊かさに更に感謝の気持ちが持てる機会になる
事を願います。