2月21日(月)7年「身近な先生の話を聞く会」
- 公開日
- 2022/02/21
- 更新日
- 2022/02/22
できごと
職場体験の代替行事として行う予定だった「夢らくざ」がまん延防止等重点措置発令のために3月後半に延期されました。
本番に向け、話を聞く態度を育て、職業に対しての意識を高めるために、また、教員という職業の苦労や喜びを知ることで、生徒がより真面目に授業や学校生活に取り組むきっかけとすることを目的に、7年生は「身近な先生の話を聞く会」を実施しました。
7年生の教員に校長が加わり話をしました。生徒たちはグループごとに教室を回り、メモを取りながらしっかりと聞いていました。
さて、今日は都立高校の一般入試日でした。9年生保護者への連絡メールでもお知らせしましたが、京急電鉄の不通等により、共通の学力検査問題を使用する学校は、試験時間を1時間繰り下げて実施しています。5時間目の理科の終了時刻は16:40となります。生徒の帰宅時刻も予定より遅くなりますので、ご了承ください。
さあ、明日から学年末考査です。いままでの学習の成果を答案用紙にぶつけてください。体調を万全にして臨みましょう。