学校日記

11月1日(月)7年移動教室代替行事2

公開日
2021/11/02
更新日
2021/11/02

できごと

午後は、名所の見学です。
最初に、妻沼聖天山に行きました。6年生の時に日光移動教室に行けなかったので、埼玉の日光と呼ばれる国宝に見入っていました。ガイドさんの説明もよく聞き、メモをしている姿も見られました。
次に、古墳時代の横穴墓である吉見百穴を見学しました。穴をのぞいてヒカリゴケをみることもできました。
帰りが遅くなったので、校庭での閉校式は翌朝に延期し、バスから直接解散としました。中学に入り入り初めてのバスを使った行事。楽しんでいたようです。