昭和24.10. 1 |
学校開設(事務所を上板橋第四小内に置く) |
24.10. 1 |
三宮宇佐彦氏初代校長就任 |
25. 1. 7 |
新校舎(9教室および付属室)完成、 |
|
上板橋第四小より移転 |
25. 1.10 |
開校式挙行(教職員12名、生徒276名) |
26. 1. 8 |
校旗制定並びに推戴式挙行 |
26. 3.22 |
第一回卒業式挙行卒業生145名 |
28.11. 1−3 |
創立五周年記念大文化祭、校歌制定発表会挙行 |
31.11. 1 |
秋元精一氏第二代校長就任 |
34. 4. 1 |
小碇松次郎氏第三代校長就任 |
34.10. 1 |
創立十周年記念式典挙行、記念展覧会開催 |
36.12.11 |
鉄筋第一期工事 |
|
(普通教室6、体育館、図書室、技術室、理科室、管理室他)完了 |
37. 5. 7 |
鉄筋第二期工事(普通教室6)完了 |
38. 2.12 |
鉄筋第三期工事(普通教室4)完了 |
40. 4. 1 |
立和名鼎氏第四代校長就任 |
41. 4.16 |
特殊学級開設、入級式挙行 |
44. 4. 1 |
松井慶次氏第五代校長就任 |
44.10. 3 |
創立二十周年記念式典挙行 |
46.12. 4 |
鉄筋第四期工事 |
|
(普通教室3、特別教室3、屋上プール1、体育館ステージ)完了 |
48. 4. 1 |
小川健七氏第六代校長就任 |
49.10. 3 |
創立二十五周年記念式典挙行 |
52. 4. 1 |
島崎守男氏第七代校長就任 |
53.12.12 |
特別教室(金工、理科、LL、音楽)増築工事完了 |
54.10.12 |
創立三十周年記念式典挙行 |
55. 4. 1 |
秋元俊一氏第八代校長就任 |
58. 3.14 |
校舎増築工事完了 |
|
(普通教室2、美術室、被服室、保健室他7室)防火扉改装 |
58. 4. 1 |
久山禎通氏第九代校長就任 |
59. 2.10 |
校庭外柵ネットフェンス新規工事完了 |
61. 9.25 |
ガス暖房器具全面取り付け工事完了 |
61.10.27 |
給食室増改築工事完了 |
62. 4. 1 |
繪幡武男氏第十代校長就任 |
平成 元.10.28 |
創立四十周年記念式典挙行 |
4. 4. 1 |
近藤明義氏第十一代校長就任 |
4.10.30 |
コンピュータ室設置完了 |
6. 4. 1 |
士居重一氏第十二代校長就任 |
9. 4. 1 |
給食調理民間委託 |
10. 4. 1 |
後藤英一氏第十三代校長就任 |
11.10.30 |
創立五十周年記念式典挙行 |
14. 2.22 |
区教育委員会研究奨励校発表 |
16. 4. 1 |
梅村勝氏第十四代校長就任 |
18. 4. 1 |
須田淳一氏第十五代校長就任 |
19. 8.30 |
全教室エアコン設置完了 |
21.10.31 |
創立六十周年記念式典挙行 |
22. 4. 1 |
新飯田潤一氏第十六代校長就任 |
22. 8.25 |
耐震補強工事(校舎、体育館等)完了 |
23.10.31 |
弱電設備工事完了 |
25. 1.29 |
区教育委員会研究奨励校発表 |
26. 3.18 |
トイレ改修工事完了 |
26. 4. 1 |
坂詰悦子氏第十七代校長就任 |
26.11. 3 |
租税教育の貢献により、税務署長より学校表彰を受ける |
28. 2. 2 |
体育館非構造部耐震化改修工事完了 |
28. 4. 1 |
山口敦氏第十八代校長就任 |
令和元. 11.16 |
創立七十周年記念式典挙行 |
令和 4. 4. 1 |
杉山晶惠氏第十九代校長就任 |