学校日記
-
-
-
授業風景 5年算数科「分数のたし算、ひき算」より
- 公開日
- 2022/09/29
- 更新日
- 2022/09/29
学校生活
9月29日(木) 5年生が、分母も分子も違う分数の大きさの比べ方を学習していま...
-
-
5・6年生企画 団体競技「アイ・オブ・ザ・タイフーン」(推進5年生)
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
学校生活
9月28日(水) 今年の運動会は、5・6年生が団体競技と親子競技を企画します。...
-
5・6年生企画 親子競技「親子で楽しもう!カラコン倒し」(推進6年生)
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
学校生活
9月26日(月) 今年の運動会は、5・6年生が団体競技と親子競技を企画しました...
-
-
-
-
-
-
-
-
-
学級活動の日(6年生) 全校テーマ「親子交流会でやることを決めよう」
- 公開日
- 2022/09/20
- 更新日
- 2022/09/20
学校生活
9月17日(土) 6年生は1学期に校内研究授業で「3年生と仲良くなろう」という...
-
学級活動の日(5年生) 全校テーマ「親子交流会でやることを決めよう」
- 公開日
- 2022/09/20
- 更新日
- 2022/09/20
学校生活
9月16日(土)授業公開 5年生は、司会、副司会、黒板記録を中心に活発な話し合...
-
学級活動の日(4年生) 全校テーマ「親子交流会でやることを決めよう」
- 公開日
- 2022/09/20
- 更新日
- 2022/09/20
学校生活
9月17日(土)授業公開 4年生は電子黒板の前に集まり、司会者がふわふわボール...
-
学級活動の日(3年生) 全校テーマ「親子交流会でやることを決めよう」
- 公開日
- 2022/09/20
- 更新日
- 2022/09/20
学校生活
9月17日(土)授業公開 自分たちの話し合いを目に見える化するために座標軸型思...
-
-