学校日記

7月17日(木)カニ!ヤモリ!ジャガイモ!

公開日
2025/07/18
更新日
2025/07/18

寄宿舎生活

校舎及び寄宿舎内にはカニがいます。海が近いため、迷い込んでしまうカニもいるのです…。

最初は「うわっ!」とびっくりしていた児童も、慣れてくると「また、カニがいるんだ~」、「ゴキ●リよりは、いいや」(←!?)と、天津で生活をする上で「当たり前の風景」になるのです。天津っ子は、本校にいながらにして、板橋区内の児童が体験できないことを、毎日の生活でたくさんできており、それが当たり前になっていることは、とても貴重だと感じます。

写真のカニですが、つかまえた児童が、外に逃がしてくれました。カニの扱いもお手のものですね。

自然豊かな学校らしく、消灯後にヤモリが外壁についていました。ヤモリも先ほどのカニ然りで、慣れてくるのです。児童達の適応力にも驚かされます。

畑で収穫したジャガイモを食べました。今学期、最後のジャガイモです。今回は、ジャガイモにまぶした塩に夢中になった寮がいくつかあったそうです…。メインディッシュのジャガイモを差し置いて…なぜ!?