板橋区プログラミング教育推進委員会の授業を行いました。
- 公開日
- 2021/10/13
- 更新日
- 2021/10/13
できごと
10月7日(木)に板橋区プログラミング教育推進委員会の授業を行いました。
各校のプログラミング担当の先生方が参観している中、授業は板橋区の先生方にグーグルミートを使い配信されました。
NHK for Schoolの「Why プログラミング」を閲覧し、そこで出てきたプログラミングを自分たちのクロームブックを使いながらスクラッチで再現しました。
子どもたちは、シューティングゲームで使う消しゴムを思い通り動かすために「x座標」の考えをもとにして試行錯誤しながらプログラミングしました。
中には、消しゴムの色を変えたり、消しゴムを横だけではなく縦にも動かせるようにしたりする子どももいました。
子どもたちの豊かな発想力が見られた時間でした。