学校日記

3年体育 水泳指導

公開日
2025/07/04
更新日
2025/07/01

3年生日記





6月から始まった3年生の水泳指導は、天候にも恵まれ、これまで中止になることなく予定通り実施することができています。

2年生のときは「水に慣れる」「水の中で楽しく活動する」ことを中心に、顔をつけたり、浮かんだりといった体験が主でしたが、3年生からは「泳ぐための基本的な動き」を本格的に学んでいきます。


3年生では、けのびやバタ足の練習を通して、水の中を進む感覚を身につけたり、息継ぎの練習を始めたりと、泳ぐための基礎づくりに取り組んでいます。また、水の中での安全な行動についても、より自覚をもって行動できるよう、指導を行っています。


グループに分かれて、それぞれの泳力に応じた活動を行うことで、無理なく、自信をもって学習を進めることができています。

プールに入るのを楽しみにしている子が多く、「けのびができたよ!」「前より遠くまで泳げた!」と、達成感いっぱいの声が聞かれます。


これからも、安全を第一に、水に親しみながら、泳ぐ力を少しずつ育んでいけるようにしてまいります。

毎回の健康観察や持ち物の準備など、ご家庭でのご協力、ありがとうございます。