学校日記

4年生 茶摘み体験学習

公開日
2023/05/08
更新日
2023/05/08

4年生日記

「夏も近づく八十八夜 野にも山にも若葉が茂る〜」
「茶摘み」の歌を知っていますか?
八十八夜とは、立春から数えて88日目をいいます。「八十八」という字を組み合わせると「米」という漢字になることから、この日は農業をする人にとっては特別重要な日とされてきました。今年は5月2日が八十八夜にあたります。
八十八夜の前日、5月1日に紅梅公園横の茶畑で茶摘みの体験学習を行いました。
生まれたてのやわらかい部分を摘み取ることを教わった後、いざ茶畑へ。
茶畑に着くと、「おいしそうな葉だ。」「思っていたより大きいな。」など友だちと感想を言い合いながらたくさんの茶葉を摘みました。
今日、摘んだ茶葉はこの後、お茶も旅路を歩み「お茶」になります。
お茶になるのを楽しみにしていてください。