学校日記

5年生 理科 電流がうみ出す力

公開日
2023/02/24
更新日
2023/02/24

5年生日記

問題
電磁石を強くするには、どうすればよいのだろうか

この問題に対して、個人で予想→グループのメンバーと共有→実験の計画を立てました。
今回は「電流の大きさを変える」「導線のまき数を変える」の2つの方法で実験することになりました。
電流の大きさは、乾電池の数を1個と2個直列で、導線のまき数は、100巻きと200回巻きで実験しました。グループで回路を組み立て実験を進めていくと、電流を大きくする、導線のまき数を多くすると、電磁石が強くなることに気付きました。見極め方として、電磁石に鉄のゼムクリップがいくつ引き付けたかで判断しました。電磁石にゼムクリップが20個以上引き付いたときは、歓声が飛び交っていました。