5年生 体育 「走り高跳び5」
- 公開日
- 2023/02/18
- 更新日
- 2023/02/18
5年生日記
今回が最後の走り高跳びの学習になりました。
授業前半は、ウォーミングアップから「助走・踏み切り・着地」を意識して記録会に向けて体と気持ちを整えました。記録会は、陸上競技の走り高跳びの競技規則を参考にして、北野小ルールを作成し取り組みました。ゴムの高さを50cmに設定し、65cmまでは5cm、それ以降は3cmずつ上げて計測しました。挑戦する高さを「パス」できるルールを伝え、子ども達は毎回跳ぶと、疲れたり時間がかかったりすることに気付き、自分が跳びやすい高さまで「パス」を使いながら自己ベスト更新目指して行いました。ほとんどの子ども達が自己ベストを更新しました。最後のふり返りでは、「リズミカルな助走をして、強く踏み切ると高く跳べた」「踏み切った後に、足を高く上げて伸ばすことで、跳び越せることができた」など、学びが深まった走り高跳びの学習になりました。