「5年生 席書会」
- 公開日
- 2023/01/20
- 更新日
- 2023/01/20
5年生日記
書き初めの由来を知っていますか?
江戸時代に、おめでたい新年に書道(習字)をする行事として、世間に広まりました。当時は、家で書き初めをする際に、井戸水を使って墨をすり、和歌や俳句を書いていたそうです。
5年生は「新春の光」
文字の大きさやバランスが難しく、2学期の授業では苦戦している児童が多かったですが、1人ひとり真剣な表情で、冬休み中の練習した成果を発揮することができました。
5年生日記
書き初めの由来を知っていますか?
江戸時代に、おめでたい新年に書道(習字)をする行事として、世間に広まりました。当時は、家で書き初めをする際に、井戸水を使って墨をすり、和歌や俳句を書いていたそうです。
5年生は「新春の光」
文字の大きさやバランスが難しく、2学期の授業では苦戦している児童が多かったですが、1人ひとり真剣な表情で、冬休み中の練習した成果を発揮することができました。
学校だより
1年生学年だより
2年生学年だより
3年生学年だより
4年生学年だより
5年生学年だより
6年生学年だより
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |