学校日記

4年生 下水道キャラバン

公開日
2022/07/16
更新日
2022/07/16

4年生日記

今週は、社会科「ごみの処理と利用」で学習した下水処理について、下水道キャラバンの出前授業がありました。下水道の仕組みと役割について説明を受け、沈殿実験やトイレットペーパーやテッシュペーパーを水に入れてかき混ぜて比較する実験を行いました。子どもたちは、トイレットペーパーが水の中で細かくなる様子を見て、水に溶けない物は流してはいけないことを実感することができました。教科書で学習するだけでなく、実際に映像を見たり、実験を行ったりすることで、さらに理解を深めたようです。下水道マスターの認定証をいただいたので、おうちの人にも学んだことを伝えているでしょう。