2年生 読み聞かせ
- 公開日
- 2022/06/20
- 更新日
- 2022/06/20
2年生日記
6月15日に西台図書館の方に読み聞かせをしていただきました。今回は国語の学習に関連して、昔話についてブックトークしていただきました。
実際に読んでいただいた本の中から、いくつか紹介します。「空からのぞいた桃太郎」は、新しい視点から本が書かれていて、子どもたちは釘付けでした。他にも「さるかに」には、3種類あり、よーく見ると栗とどんぐりが変わっていました。言い伝えられていく中で、少しずつ内容が変わっている本がある、と紹介していただきました。6冊の本を読んでいただき、子どもたちはもちろん、大人でも興味がもてるような本ばかりでした。読み聞かせが終わった後には、「さっきの本の名前なんだっけ?」、「西台図書館に行ってみたい!」という声が聞こえました。
西台図書館の方々、ご協力いただきありがとうございました。 6月は読書月間ということもあり、子どもたちが本に興味をもてるいい機会でした。
保護者の皆様、読書月間にご協力いただきありがとうございます。「今日はこんな本を読んできた」と子どもたちは、報告してきてくれています。7月には、お気に入りの昔話について紹介する学習をするので、ぜひ西台図書館に行ってみてください!