4年生 国語 数え方を生み出そう
- 公開日
- 2022/02/03
- 更新日
- 2022/02/03
4年生日記
「にんじんは何本と数えますか?」とアメリカの小学生に聞くと、
「1オレンジ」「1ガリガリ」「1好き」・・・という言葉が返ってきます。
今回の学習では、普段何気なく使っている「数え方」に注目して、日本語の数え方について学習しました。
授業の中では、「空飛ぶ車ならどう数える?」とこれまで存在しなかったものはどのように数えるのか問いかけると、「新しく数え方を考えよう!」「車でも飛行機でもあるから1機台はどうかな?」と様々な意見が出てきました。
単元のまとめでは、自分たちで新しい数え方のテーマを決め、グループでものの特徴を出し合い、数え方を生み出しました。
新しい数え方を考える過程で、ものにはたくさんの特徴があることを学び、自分の考えを深めることができました。