【3年】1㎞の道のりを体感!「長さ」と「防災学習」
- 公開日
- 2025/11/17
- 更新日
- 2025/11/17
できごと
11月3日(金)に「長さ」の学習を行いました。学びの舞台を教室から光が丘公園に移して1㎞の道のり体験を行いました。班ごとに1㎞にかかる時間を予想し、ストップウォッチで計測しながら歩行しました。100m、200mと進むごとに「予想よりも長い」など、体で感じた距離感をもとに見当を修正する班も出てきました。実際に測った時間と比較して振り返ることで、1㎞の量感を養うことができました。
その後は新町公園に移動し、災害時の避難場所を調査。学校近くの公園を活用し、算数的な思考力と地域防災への関心を高める学びの深い一日となりました。