1月23日(月)の給食
- 公開日
- 2023/01/23
- 更新日
- 2023/01/23
給食献立
今日の献立は「ごはん・鮭の塩焼き・すいとん汁・みかん・牛乳」です。
1月24日から30日を全国学校給食週間といい、戦後の給食再開をお祝いし給食についての理解を深める週間です。そこで、成丘小と赤二中と今日から5日間を学びのエリア給食週間としてタイムスリップ給食(昔の給食の再現)を実施します。初日の今日は、給食のはじまりとされる鮭とご飯の献立と、戦時中や戦後にお米が貴重な時代にお米の代わりとして食べられていたすいとん汁です。
給食のはじまりは明治22年、山形県で貧困児童のために「塩おにぎり、焼き魚、漬物」が無償で提供されていたのがはじまりと言われています。