校章

学校日記

12月22日(水)の給食

公開日
2021/12/22
更新日
2021/12/22

給食献立

今日の給食は

「わかめごはん・かぼちゃコロッケ・ゆずドレサラダ・牛乳」です。

 冬至は一年で最も昼の時間が短くなる日のことです。
 冬至には「ん」の付く食べ物を食べて、縁起を担ぎましょう!と言う風習があります。
冬至の食べ物であるかぼちゃは別名「南瓜(なんきん)」だから、「ん」のつく運盛りです。
 また、ゆずは香りの強いものは邪気を寄せ付けないと言う考えから、冬至の時期に強い香りを放つゆずを使うようになったそうです。
 ゆずのスッキリとした香りにはリラックス効果があります。
 冬至の日にゆず湯に入って運を呼び込む準備をしましょう。