板橋区立赤塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月30日の給食
給食献立
ごはん、エコふりかけ、さけの塩焼き、豚汁 「給食でSDGsを考える日」 エコふ...
4月26日の給食
醤油ラーメン、青のりビーンズ、オレンジ 醤油ラーメンのスープは、鶏ガラで出汁を...
避難訓練 4月
お知らせ
今年度はじめての避難訓練がありました。 どの学年も静かに素早く避難することができ...
4月25日の給食
ガーリックライス、タンドリーチキン、野菜スープ 「あまつっこ給食」 あまつっこ...
4月24日の給食
変わり親子丼、和風サラダ 「変わり親子丼」には、たまねぎ、鶏肉、卵の他に、にん...
委員会活動
委員会活動の初回がありました。 どの委員会も5・6年生が顔合わせをして、今年度学...
4月23日の給食
米粉カレーライス、キャベツサラダ、フルーツヨーグルト カレーに欠かせない「カレ...
4月22日の給食
練りごまトースト、マカロニのスープ、オレンジ 「マカロニのスープ」で使ったマカ...
全校朝会 4月22日
今日はオンラインで全校朝会がありました。 学童擁護員、見守り隊のみなさんの紹介を...
土曜授業プラン 4月20日
新年度初めての土曜授業でした。 たくさんの保護者の皆様にご来校いただき、ありがと...
4月19日の給食
五目うどん、もやしのごま醤油和え、お豆腐マフィン お豆腐マフィンは、木綿豆腐を...
4月18日の給食
わかめごはん、五目肉じゃが、ごぼうのパリパリサラダ ごぼうのパリパリサラダは、...
4月17日の給食
ごまごはん、鮭のニンニクみそ焼き、お祝いなると入り五目汁 「入学と進級のお祝い...
4月16日の給食
ごはん、豆腐の中華煮、バンサンスウ バンサンスウはサラダの中で人気のあるメニュ...
4月15日の給食
ガーリックトースト、コーンシチュー、フルーツポンチ 今日から1年生の給食が始ま...
1年生を迎える会
今日は1年生を迎える会がありました。 2〜6年生は1年生の入場を心待ちしていまし...
1年生の給食
1年生の給食が15日から始まりました。 1年生は、配膳の仕方や牛乳パックの開き...
4月12日の給食
たけのこごはん、きびなごのカレー揚げ、かき玉汁 2年生が国語で「たけのこぐん」...
全校朝会 4月15日
今日は今年度初のオンラインでの全校朝会でした。 校長先生や生活指導の先生からは、...
4月11日の給食
ごはん、ひじきのふりかけ、切り干し大根入り卵焼き、かぶのみそ汁 ひじきのふりか...
4月10日の給食
ハニートースト、ポトフ、清見オレンジ 本日から令和6年度の給食が始まりました。...
6年生 マーチング
昨年度から練習していたマーチングを6年生になって初めて合わせました。 気持ちも新...
給食が始まりました
2〜6年生は給食が始まり、新しいクラスで当番を決めて 配膳をしました。 みんな...
1年生の様子3
入学式ぶりの体育館に学年で集まって、1年生を迎える会のお礼の出し物の練習をしまし...
1年生の様子2
今日は対面式を終え、教室に戻ると、国語の授業ではじめて書く名前をしました。 縦書...
対面式
今日は朝の時間に対面式を行いました。 2〜6年生と1年生が顔合わせをして、全校児...
6年生 体育館片付け
6年生は、入学式の会場を片付けて、体育の学習ができるように整えてくれました。 テ...
1年生の様子1
今日はあいにくの雨でしたが、1年生は、朝登校してクラスで朝の支度を確認しました。...
始業式・入学式が行われました。
新しい年度が始まり、始業式・入学式を行いました。 始業式では、新しいクラス、担...
学校だより
ほけんだより
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/4/2~2025/5/1
2024年4月
RSS