板橋区立赤塚小学校
配色
文字
学校日記メニュー
2学期 終業式
お知らせ
2学期の終業式がありました。 子ども達は、校長先生と生活指導の先生のお話や、児童...
12月21日の給食
給食献立
わかめごはん、鯖の黄金焼き、冬至団子汁 「冬至の行事食」かぼちゃ・ゆず 冬至に...
避難訓練
2時間目に、避難訓練を行いました。 今月は、理科室からの出火を想定した訓練を行い...
児童集会
今朝は、12月の児童集会がありました。 集会委員の5、6年生を中心に、全校でウェ...
12月20日の給食
ツナおろしスパゲッティ、ビーンズサラダ、豆腐のマフィン 「ツナおろしスパゲッテ...
12月19日の給食
豚肉のしぐれ煮ごはん、大根とにんじんの甘酢、むらくも汁 しぐれ煮とは、しょうが...
6年 板橋区立教育科学館 出前授業
今日は、板橋区立教育科学館の方に出前授業をしていただきました。 子ども達は、プロ...
12月18日の給食
ごはん、ししゃものさざれ焼き、白菜入りマーボー豆腐、みはや 今日のマーボー豆腐...
展覧会13
各学年の作品の様子です。 4〜6年生
展覧会12
各学年の作品の様子です。 1〜3年生
展覧会11
世界に一つのオリジナルの服を作ろう!では、どの学年、クラスも頑張って制作していま...
展覧会10
家庭科室も5、6年生の作品が並んでいます。
展覧会9
各学年の共同作品が展覧会を彩ります! 6年生 戦争と平和、平和の灯
展覧会8
各学年の共同作品が展覧会を彩ります! 5年生 コマコマ劇場、ランプシェード
展覧会7
各学年の共同作品が展覧会を彩ります! 4年生 深海の世界
展覧会6
各学年の共同作品が展覧会を彩ります! 3年生 空気のつみき、風となかよし
展覧会5
各学年の共同作品が展覧会を彩ります! 2年生 ステンドグラス
展覧会4
各学年の共同作品が展覧会を彩ります! 1年生 ウェルカムロード
展覧会3
展覧会2日目 保護者鑑賞日が始まりました。 1時間目から多くの保護者の皆さんに...
12月15日の給食
ごはん、とり肉とコーンの揚げ煮、とうふのみそ汁 とうふのみそ汁は、八丁味噌を入...
展覧会2
上からの風景です。 ぜひ明日お近くでご覧ください! 3枚目は家庭科室の様子です...
展覧会1
いよいよ展覧会が始まりました。 子供たちは様々な作品に触れ、友達のすてきな作品を...
12月14日の給食
かわり親子丼、野菜の辛子和え、りんご(サンふじ) 「鉄強化献立の日」 高野豆腐...
元気キッズ
今日は2学期最後の元気キッズがありました。 寒さに負けず、元気いっぱい遊んでいま...
12月13日の給食
国産小麦食パンのチーズトースト、ボルシチ、フルーツポンチ 今日は国産小麦食パン...
マーチング引き継ぎ練習
今日は、5、6年生が合同でマーチングの引き継ぎ練習をしました。 5年生は、オーデ...
12月12日の給食
ごはん、秋鮭の幽庵みそ焼き、塩豚汁 今日の魚は秋鮭を使いました。「秋鮭」は、そ...
12月11日の給食
ごはん、キムチチゲ、春雨サラダ キムチチゲの「チゲ」は韓国語で「鍋」のことです...
全校朝会 12月11日
今日の全校朝会では、展覧会に向けてのお話がありました。 展覧会まで、残り1週間。...
12月8日の給食
ソースカツ丼、五目たまごスープ、愛まどんな トンカツにはキャベツが必ず添えてあ...
学校だより
ほけんだより
給食だより
2025年度
2024年度
2023年度
集計期間:2025/4/2~2025/5/1
2023年12月
RSS