学校日記

2月12日(水)校内研究「研究全体会」

公開日
2025/02/12
更新日
2025/02/12

できごと

今日は、子どもたちは4時間授業で下校しましたが、先生方は子どもたちの下校後に写真のような研究会を行っていました。今日は、今年度の授業実践を中心に行った校内研究のまとめと来年度の校内研究に向けて話合いをしました。
特に、来年度に向けての話合いについては、まず、今年度は「自分も人も大切にする児童の育成 〜交流活動を通して〜」というテーマで授業研究を行ってきましたが、先生方の感想の中に「教科」を絞って授業研究をしたいという声があがり、来年度は「体育科」を重点教科として扱い、授業研究をすすめていくことにしました。
その後、先生方一人ひとりが、水色の紙には「体育の授業をする際に困ることや課題となることなど」、黄色い紙には「体育科を通して子どもたちに付けたい力」を書いてもらい、それをグループごとで討議をしながらまとめていきました。
主体的な子どもたちを育てるためには、まずは先生たち自身が授業づくりについて主体的に考えないといけません。そういう意味では、今日の研究全体会はとても有意義なものとなりました。