学校日記

3年生 弥生囃子体験

公開日
2021/01/25
更新日
2021/01/25

できごと

 1月16日(土曜授業日)、3年生は地域に伝わる郷土芸能である「弥生囃子」の体験学習に参加しました。
 弥生囃子保存会の皆様のご指導のもと、弥生囃子の歴史や基本的な演奏の仕方を学んだ後、実際に締太鼓(しらべ)をたたいて演奏しました。
 子供たちは最初こそ苦戦していましたが、慣れてくると楽しそうに、自信をもって演奏することが出来ました。
 子供たちが、地域の方々が大切に守り続けるお囃子に関心をもち、その心を受け継いでいくきっかけとなる貴重な時間となりました。
 弥生囃子保存会の皆様には、お忙しい中懇切丁寧にご指導いただきありがとうございました。