板橋区立常盤台小学校
配色
文字
学校日記メニュー
げんきとえがおとフライングボディアタック
できごと
5年生では総合的な学習の時間「まちづく...
常盤台ブルー!
2学期になり水泳の授業を再開しました。...
2学期がスタート!
子どもたちの笑顔と元気な声が学校に戻っ...
研究授業 3年生
7月16日に3年生が体育科の保健領域「...
5年生 倉渕移動教室
7月8日、9日に5年生が倉渕移動教室に行ってきました。1日目は伊香保森林公園でハ...
濵口典子さんをお迎えしました!
6月27日、スポーツ庁の「アスリート派遣事業」として、バスケットボール元日本代表...
ボクとモヤモヤ
「SOSの出し方に関する教育」に関連し...
研究授業 2年生・4年生
5月28日に2年生が体育科「鬼遊び」、...
水泳の学習
今週になって梅雨明けのような猛烈な暑さが続いています。本校では先週、プール開きの...
5年生 まちづくりプロジェクト2025
5年生の総合的な学習の時間「まちづくり...
6年生日光移動教室
6月4日から6日まで6年生が日光移動教室に行ってきました。1日目は日光東照宮に行...
4年生社会科見学(ごみの埋立処分場)
4年生が社会科見学で、中央防波堤(ごみ...
1年生を迎える会
今日、「1年生を迎える会」が開かれました。6年生と手をつないで校庭に入場する1年...
1年生初めての給食
今日は1年生にとって小学校生活で初めて...
通学班登校
今日は、今年度最初の通学班登校でした。どの班も、班長を先頭に、1年生を上級生と上...
始業式・入学式
子どもたちは、新しい学年、新しい教室、...
第73回卒業式
卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業お...
縦割り班6年生を送る会
1年間、縦割り班活動でお世話になっ...
御礼!展覧会
展覧会にたくさんの保護者の方、地域の方にご来場いただき、誠にありがとうございまし...
展覧会
2月14日(金)、15日(土)は常盤台小の展覧会です。子どもたちは、図画工作科や...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2025年9月
RSS