学校日記

4年生科学館移動教室

公開日
2022/11/08
更新日
2022/11/08

できごと

今日は4年生が板橋区立教育科学館に行って、理科の学習をしてきました。「活性炭電池を作ろう」をテーマに、活性炭やアルミホイルを使って電池を作り、豆電球に明かりをつけたり、電子メロディを鳴らしたりして電気が流れることを確かめました(写真左・中)。プラネタリウムでは、投影された月や星を眺めながら天文スタッフの方の解説を聞きました(写真右)。今夜、東の空でみられる「皆既月食」についてもお話をしていただきました。日本で皆既月食と天王星食が重なったことは過去5000年で一度もないという、何ともロマンを感じる現象が間もなく始まります。さあ、みんなで夜空を見上げましょう!