【給食】7月1日(月)「半夏生:たこめし」
- 公開日
- 2024/07/02
- 更新日
- 2024/07/02
給食献立
【献立】
たこめし、千草焼き、すまし汁、牛乳
【給食室からひとこと】
「半夏生」とは、夏至から数えて11日目のことをいいます。関西地方のお米農家さんは、この「半夏生」までに田植えを終えるようにしているそうです。そして、この日は、タコを食べる風習があります。「タコの足のように稲が地にしっかりと根づくように」と願いをこめて食べるようになったと言われています。日本には、農業にまつわる行事や行事食がたくさんあります。他の行事食も調べてみると面白いですね。