学校日記

【給食】令和7年9月24日(水)「ごまについて」

公開日
2025/09/25
更新日
2025/09/25

給食献立

  • 給食の写真

給食の写真

【献立】

 ごまだれうどん、スティックスイートポテト、牛乳

【ひとこと】

 ごまは昔から「健康のたね」と呼ばれ、世界中で食べられてきました。特にごまに多く含まれているカルシウムは、骨や歯を丈夫にする働きがあります。さらに、ごまの油には「セサミン」という成分が含まれていて、体の中でできるサビのようなもの(活性酸素)を抑える力があります。この働きによって、体を元気に保ち、病気を防ぐ手助けをしてくれると言われています。小さな粒ですが、毎日少しずつ食べると、大きな力になる食べ物なのです。

 ぜひご家庭でも日々の食事に取り入れてみてください。