【給食】令和7年9月19日(金)「韓国料理」
- 公開日
- 2025/09/19
- 更新日
- 2025/09/19
給食献立
【給食】
ビビンバ、卵入り野菜スープ、牛乳
【ひとこと】
今日の給食では、韓国料理の名前の由来について紹介しました。例えば「ビビンバ」は、韓国語で「混ぜる」を意味する「ビビム」と、「ごはん」を意味する「パプ」を合わせた「ビビムパプ」と呼ばれています。日本では言いやすいように「ビビンバ」として親しまれています。
韓国料理の多くは、材料や調理の仕方がそのまま名前になっており、料理名からどのような食べ物かが分かるという特徴があります。こうした名前の付け方にも、その国の文化や歴史が反映されています。
給食を通して様々な国の料理を紹介することで、子どもたちが食文化だけでなく、その背景にある国の歴史や暮らしにも関心をもつきっかけとなれば嬉しく思います。