1学期の保健室
- 公開日
- 2024/07/30
- 更新日
- 2024/07/30
できごと
夏休みに入り、1週間が経ちました。
1学期は発育測定や各科の健康診断等の保健行事が数多くあり、それぞれの保健行事に合わせて保健室のレイアウトを変えていました。
中には保健室の様子を見て、「明日は耳鼻科健診でしょ?」「耳掃除してくるんだよ」等と、翌日の健診の準備を思い出してくれる子もいました。
健康診断に加えて、通常の保健室での児童対応も行っていました。
保健室では、自分の心身のことを自分の言葉で伝える、ということを大切にしています。
時には教職員や友達の力を借りながら、どの子も一生懸命自分の言葉で表現しており、体だけでなく、伝える力の成長も日々実感していました。
虫に刺された子がいたときのことです。
周りにいた児童達はその子を心配するだけでなく、何に刺されたのか知ろうとした教職員のために沢山の目撃情報を寄せてくれました。
中には、数日後の中休みに「この虫だよ!」「見つけたよ!」と言って保健室に駆け込んで来る子ども達もいました。(写真3枚目 ピンボケしてしまいましたが・・・)
夏休み明け、優しさあふれる上板橋小学校の子ども達の元気な姿をみることができるのを今から楽しみにしています。