学校日記

きこえとことばの教室(発音)

公開日
2024/07/15
更新日
2024/07/15

できごと

 もともと日本人は海外の人に比べると口を大きく開けなかったり、はっきり口を動かさずに話したりする習慣があります。それに加え、食の変化により、より軟らかくて食べやすい食事が増えています。口や舌を動かさないと口の周りの筋肉が使われないことにより、筋肉が衰えてしまいます。
 そこで夏休みにできる舌・口の体操を紹介します。ぜひご家庭で取り組んでみてください。

 ○噛む力
  食材を固い物にする、ガム・グミを噛む
 
 ○舌の動き
  アイスをなめる、風船ガムを膨らませる、
  おっとっとを口の中に入れて何の動物か当てる

 ○息を吹く・吐く血から
  笛ラムネ、吹き戻し、
  うどんやそば等、唇を使わずに口の真ん中からすすれるようにする