起震車体験
- 公開日
- 2022/11/22
- 更新日
- 2022/11/22
できごと
11月17日(木)に11月の避難訓練を実施しました。
清掃時間中に発生した地震に、児童一人ひとりが自分の身を守る行動をとり、続いて教室ごとにまとまって校庭へ避難するという訓練でした。
避難訓練に続いて、4年生と1・3・5年五組の児童が起震車に乗り、低い机が1つだけ置いてある部屋で、震度7に相当する揺れを体験しました。
3〜4人ずつ部屋に入り、低い姿勢を取り、揺れによる落下物から頭を守るという行動を適切にとる体験でした。
中には、揺れで自分の体をうまくコンロールできなくなってしまう児童もいました。
地震の恐ろしさを知るとともに大きな揺れから身を守る方法も確認でき、有意義な時間になりました。