板橋区の環境について
- 公開日
- 2022/06/25
- 更新日
- 2022/06/25
できごと
エコポリスセンターの方に来ていただき、板橋区の環境について出前授業をしていただきました。「なぜ緑のカーテンは涼しいのか。」その理由を探るべく、温度計を使い、手の表面温度を測りました。その後、湿らせた手の表面温度を測り比較しました。湿らせた手の方が温度が低いことが分かり、これが植物の蒸散作用であると学びました。
後半は、校庭へ出て日陰と日向の気温の違い、土の表面とコンクリートの表面の気温の違いなどについて実際に測って比べてみました。
区全体の20%しか緑がない板橋区に、もっと緑を増やしていきたい。そんな思いを強くもち、今日の学習は終わりました。