学校日記

6年 社会科見学

公開日
2024/03/12
更新日
2024/03/12

できごと

 わたしたちは、社会科見学で、国会議事堂・最高裁判所・気象科学館に行きました。
 まず、国会議事堂に行きました。国会議事堂では、参議院の本会議場に行きました。とても豪華な建物でした。中央広間には、3人の銅像がありました。伊藤博文と板垣退助と大隈重信の像です。
 国会議事堂の次は、最高裁判所に行きました。ドラマやニュースで見たときよりも大きく広かったです。
 お弁当は、国会前庭で食べました。近くには、池や時計のついた塔がありました。
 最後に、港区の気象科学館に行きました。気象科学館の1階は科学館で、2階は気象館でした。1階の科学館では体をいっぱい使ったゲームなどがあって、みんなとても楽しんでいました。2階の気象館では、地震を体験することができました。
 バスでクイズや音楽を聴いて、楽しく帰りました。
※この文章は、6年 社会科見学実行委員の児童が作成しました。