【6年】必要な情報を自ら読み取る
- 公開日
- 2025/04/23
- 更新日
- 2025/04/23
できごと
6年生 社会科
しんとした教室で6年生がそれぞれ黙々と教科書からノートに何かを書き写していました。
黒板には「国会には、どのような役割を担っているのか調べまとめよう」とめあてが書かれていました。
社会科の教科書には、一般的な説明の文章のほかに、図や写真、グラフ、表などの様々なテキストが混在しています。
先生からの説明を聞いて理解する受け身の学び方ではなく、「問い」に対して、自ら必要な情報を見付け、読んで理解する力を身に付けていくことが求められています。
先日の、全国学力学習状況調査も多様な情報の中から、必要な情報を自ら見つけ出し、まとめ・表現する力が求められる問題ばかりでした。
日常の授業を受け身でなく、自ら必要な情報を読み取り、解決していく力を伸ばせるものにしていってほしいです。