学校日記

給食の事前指導を行いました

公開日
2025/04/11
更新日
2025/04/11

できごと

  • 配膳体験する様子
  • 右:アレルギー用食器です

配膳体験する様子

右:アレルギー用食器です

 1年生児童は、来週から学校給食が始まります。

 10日、11日と2日間に分けて、子どもたちに「はじめての給食」の学習を行いました。

 最初に栄養士から、「普通食の子の配膳トレーと食器」と「食物アレルギー食の子の配膳トレーと食器」を見せました。

 次に、給食の時に気をつけることとして「トレーから食器を落としたら、どうやって片づけるか」と、

 食事後に食物アレルギーの症状が出たときは、担任の先生や周囲の大人の人に声掛けして、助けを求めることを伝えました。

 命に関わる話だったため、真剣な顔で子どもたちは話を聞いていました。

 最後に1人ずつ、実際の給食用トレーと食器2個をのせて、子どもたちに「トレーを運ぶコツ」を体験してもらいました。

 来週からの給食が楽しみだという声が上がり、礼儀正しい姿勢で授業を受けることができました。