学校日記

カッターナイフタワーの制作が始まりました!

公開日
2020/12/10
更新日
2020/12/10

できごと

 図工で、「カッターナイフタワー」の制作が始まりました。
 最初の授業では、カッターを使うときの約束や安全な使い方について学習しました。
初めて扱う道具なので、どの子も緊張しながら真剣に説明を聞きました。
 そして、いよいよ実際にカッターを使って、画用紙に引かれた線を切ることに挑戦です。スウッとうまく切れたり、紙が引っかかってぎざぎざになってしまったり。何度も挑戦するうちに、コツがつかめてきて、三角や四角の形も切り取れるようになりました。
 2回目以降の授業では、さらにいろいろな形を切ったり、教材に付いてきた練習用のタワーを組み立てたりしました。
 この後、本番の用紙での製作にのぞみます。12月19日(土)の若木2020プロジェクトvol.2の図工作品鑑賞日には、子供たちががんばって作った作品が並びます。ぜひ見にいらしてください。