【6年】複数の情報を関連付けて読む
- 公開日
- 2024/11/05
- 更新日
- 2024/11/05
できごと
6年生 国語 「永遠のごみ」プラスチック
池田先生の研修の一環で研究授業を行いました。
一つの文章だけでなく、その他の関連する文章を読み、それぞれ関連付けて考えながら深めていく。なかなか難しい内容でした。
しかし、めあてをしっかり確認することで、子どもたちもやるべきこと、本時のゴールが明確になり、一人でじっくり資料を読む姿が見られました。
その後はグループで考えを伝えあい、最後にクラス全体で共有しながらまとめていきました。
ここ最近は、全国学力学習状況調査でもこのような複数の資料から読み取り考えを述べる力が問われています。若木の子どもたちにもいま求められている力を着実に育んでいけるようにしたいものです。