【2年】長方形と正方形の違い 説明できますか?
- 公開日
- 2024/10/02
- 更新日
- 2024/10/02
できごと
2年生 算数
2年生の教室では、四角形の学習で、長方形と正方形の弁別をしていました。
子どもたちは、例示された四角形がどの形にあてはまるのか、学習した定義に基づき判断していました。
この定義をしっかり理解して、弁別できる力は、これからもっともっと重要になってくるので、しっかり身に付けさせたいです。
できごと
2年生 算数
2年生の教室では、四角形の学習で、長方形と正方形の弁別をしていました。
子どもたちは、例示された四角形がどの形にあてはまるのか、学習した定義に基づき判断していました。
この定義をしっかり理解して、弁別できる力は、これからもっともっと重要になってくるので、しっかり身に付けさせたいです。
学校だより
給食だより
配布物
各種様式
授業改善推進プラン
学校地域支援本部
新規カテゴリ