学校日記

4年 出前授業「下水道管」 その2

公開日
2021/11/05
更新日
2021/11/05

できごと

2つの実験をしました。

1 沈殿実験
  土を水の中に入れてかき混ぜた後、様子を観察しました。真っ黒になった水が、だんだん澄んできました。土は下に沈み、軽い木くずのような物は上に浮いています。しばらくして、水の部分をそっとビーカーに取り出しました。
下水をきれいに浄化する方法の基がわかりました。

2 紙を水に入れる実験 
  ティッシュとトイレットペーパーを水の中に入れてかき混ぜ、違いを比べました。トイレットペーパーは水に溶けてバラバラになりましたが、ティッシュはそのままの状態でした。
ティッシュを下水道に流しては行けない理由がわかりました。