板橋区立志村第六小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4年生 科学館移動教室
できごと
先日、学習の一環で板橋区立教育科学館に行きました。 身近なものが電池になるか確か...
9月28日の給食
給食献立
<今日の献立> 牛乳、コッペパン、メンチカツ、オムレツ、パンプキンサラダ、くだ...
9月27日の給食
<今日の献立> 牛乳、ごはん、ハンバーグ(BBQソース)、ツナパスタ、小松菜の...
9月26日の給食
<今日の献立> 牛乳、ごはん、豚肉の醤油麹炒め、ビーフンソテー、コーン焼売、か...
9月25日の給食
<今日の献立> 牛乳、ごはん、ハムカツ、ほうれん草入り卵焼き、白菜の韓国風サラ...
9月22日の給食
<今日の献立> 牛乳、ごはん、甘辛唐揚げ、ハムマリネ、チンゲン菜の炒め物、竹輪...
高坂SAでトイレ休憩です。
予定通り、トイレ休憩をとっています。蒸し蒸しして、暑くなってきました。
帰路につきました。
お昼ご飯の後、少し休憩して、出発しました。 青空が広がっています。暑くなってきま...
群馬県立自然史博物館での見学
?自然史博物館に到着する頃には青空が見えてきました。見学をした後は、芝生の広場で...
退園式の様子
?お世話になった宿舎の掃除、布団やシーツの片付け、荷物の整理をしたあとは、退園式...
お世話になった宿舎の掃除、布団やシーツの片付け、荷物の整理をしたあとは、退園式で...
朝食をとりました。
今日一日、元気に過ごすことができるよう、全員揃って美味しい朝食をとりました。
朝会の様子
6:30から行った朝会の様子です。よく眠ることができたと答えた子供が多くいました...
班長会での振り返り
今日一日を過ごして、改善すべきことを振り返りました。班長からは、班員が揃った時に...
キャンプファイヤーで盛り上がりました。
待ちに待ったキャンプファイヤーです。火の神・火の子が点火した焚き火を囲み、レク係...
夕食です。
子どもたちは、ハイキングで疲れて、お腹が空いているようです。ご飯とお味噌汁のおか...
お土産を買いました。
お小遣いを上手に使って、どんなお土産を買おうか、子どもたちは一生懸命悩みながらも...
9月21日の給食
<今日の献立> 牛乳、ごはん、ホッケのねぎ味噌焼き、大根サラダ、わかめのナムル...
入園式
2日間お世話になる宿舎の方々にご挨拶し、お話をいただきました。天候は曇り。涼しく...
榛名湖畔ハイキング
あまりにも濃い霧が立ち込めていたため、もみじの広場ハイキングは中止とし、榛名湖畔...
学校だより
PTA
校舎図
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2023年9月
RSS