校長あいさつ

校長 渡邉 民雄


令和7年4月1日付けで、板橋区立志村第六小学校第23代校長として着任いたしました 。創立76周年を迎える伝統のある志村第六小学校の校長を拝命し、大変誇りに感じております。

令和7年度は、新1年生117人を含めて全校児童687人、教職員68人で本校での新たな学校生活がスタートしました。子どもたち一人一人が、いきいきと学習や生活、学校行事等に取り組み、自らの可能性を高めていってほしいと願っております。

そのために、本校の教育目標「学・共・健 -共に学び健やかに-」のもと、『子どもたちの「わくわく」「楽しい」の追求し、協働する学校』を目指してまいります。教職員一同、保護者の皆様、板橋コミュニティスクール委員の皆様、町会をはじめ地域の皆様と手を携え「チーム志六」として、目指す学校の実現に向け全力で教育活動に取り組んでまいります。


【目指す学校像】

子どもたちの「わくわく」「楽しい」の追求し、協働する学校(チーム志六)

〇子どもが、夢中になって学び、友達とのかかわりを通して互いを認め合い、安心して自分のよさを発揮し、明日を楽しみにする学校

○保護者が、「この学校に通わせてよかった」と安心し信頼して子どもを任せられ、協力したいと思える学校

○地域の方々が、他に誇れ、応援したいと思える「おらが学校」

○全教職員が、子どもたちにとって「わくわく」「楽しい」ことの追求に向け、他と協働して組織的に取り組む学校(働き方改革を含む)


今年度は、新年度準備や入学式準備をしてくれた、下級生のために力を尽くす6年生の姿から、志六小の子はこうあってほしいという三つのキーワード(一生懸命・思いやり・プライド)も意識していきます。