6月3日の給食

画像1 画像1
・ひよこ豆ライス
・鱈のバーベキューソースかけ
・野菜とたまごのスープ
・牛乳

【ひよこ豆ライス】
 ごはんに入っている豆は、ひよこの頭の形に似ているところから、「ひよこ豆」と呼ばれています。「カルバンゾ」というなまえでも知られていて、世界中のいろいろな国で食べられています。
 サクっとした歯ざわりと、クセのない味で、煮込み料理やサラダ、スープなどに使います。今日は、ウィンナー・食塩・カレー粉と一緒に炊いたひよこ豆ライスです。

5月31日(金)今日の学習より

30日(木)に1年生の子供たちに一人一台端末(Chromebook)を配布しました。ご家庭で端末の充電をしていただき、ありがとうございました。

1年2組の様子です。QRコードを読み込んで、ログイン。そのあとも、いろいろ出てきた指示を「次へ」などのアイコンを押して、どんどん進めていきます。言葉選びのゲームや数字を選ぶゲームなどに取り組み、楽しく端末操作に慣れていきます。子供たちは、使いこなすのが本当に早いですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日の給食

画像1 画像1
・抹茶トースト
・チリコンカン
・ごまドレッシングサラダ
・牛乳

【八十八夜】
 〜夏も近づく、八十八夜♪〜 ではじまる『茶摘み』という歌を知っていますか?八十八夜とは、2月の「立春」から数えて88日目にあたる5月上旬頃のことをいい、今年一番のおいしい新茶がとれる時期になります。抹茶はお茶の葉を蒸して乾燥させ、石うすで挽いて粉にしてつくります。
 今日は、新茶の季節にちなんで、抹茶とコンデンスミルクをパンにぬって焼いた“抹茶トースト”をつくりました。
 初めて食べる1年生は、最初「みどり色で苦そう〜」と言っている子もいましたが、一口食べて「これ甘くて美味しい!」とパクパク食べていました。

5月30日(木)今日の学習より

『自分たちのクラスを自分たちでよりよいものにしていきたい』
子供たちが自ら考え、取り組んでいる姿がありました。

5年3組の学習です。クラスの中で、子供たちが決めた各係ごとに、仕事の内容やみんなに伝えたいことを写真やイラスト、分かりやすい言葉でシートにまとめています。写真は、なぞなぞ係の様子です。3人で役割分担をして、共同編集できるシートを使ってまとめています。

5年2組では、クラスの目標を立てていました。
「協力し合い メリハリをつけて 思いやりのある5年2組
 憧れの5年生へ!」子供たちの意気込みが感じられるいい目標ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・八丈島産初鰹の揚げ煮
・のっぺい汁
・牛乳

【初鰹の揚げ煮】
 「目に青葉 山ほととぎす 初がつお」とうたわれるように、新緑のこの季節、かつおは大変おいしい魚のひとつです。日本の近くの海でとれるかつおは、春にとれる初がつおと、秋にとれる戻りがつおがあります。
 今の時期にとれる初がつおは、脂肪分が少ないのが特徴です。八丈島から届いたかつおをしょうがとしょうゆで下味をつけて揚げ、さらにタレをかけてつくっています。

5月29日(水)今日の学習より

3年1組の子供たちが、育てている植物の観察していました。種から初めに出た子葉の長さを定規を当てて計ったり、Chromebookのカメラ機能を使って、写真を撮ったりしていました。

教室に戻って、観察記録をまとめています。葉や茎の色、葉の形や大きさについて、色鉛筆を使って「紫のような、緑のような、茶色のような・・・。」と言いながら、微妙な色合いを上手に表現している子供たちもいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・コーンライス
・最上町産アスパラと春野菜のクリーム煮
・イタリアンドレッシングサラダ
・牛乳

【今日は「とれたて村給食」の日です】
 「とれたて村給食」とは、板橋区と交流のある遠い町や市から農産物を送っていただき、それをつかってつくった給食のことです。
 今月は大山とれたて村を通して、山形県最上町からグリーンアスパラガスが届きました。最上町のグリーンアスパラガスは「あまい! おいしい! あざやかな緑!」と三拍子そろったアスパラガスです。春野菜の新じゃがや新玉葱と一緒にクリーム煮にしました。

5月28日(火)今日の学習より

3年3組は、学級会で決定したクラス目標を表紙に書いて、学級会ノートを作っていました。クラス目標は「さいごまであきらめないクラス」です。

進級して2か月。運動会が終わり、この2か月を振り返って、クラス目標を決めました。表紙に目標が書いてあると、学級会を行うたびに目にすることになりますね。

よりよい学級をつくっていくために、子供たちがどのように学級会を行っていくのか、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・五目かけうどん
・肉まん風蒸しパン
・牛乳

【肉まん風蒸しパン】
 今日の“肉まん風蒸しパン”は豚ひき肉・ねぎ・たけのこを甘辛く味付けして1個ずつ紙カップに入れて、生地を上からかけて蒸しました。480人分調理員さんの手作りです!

5月25日(土)運動会 閉会式ほか

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スローガン「かがやく個性を 歴史にきざめ」をもとに、一人一人が自分の演技、競技、応援、係活動で、力を存分に発揮しました。結果は、赤組659点、白組749点となりましたが、精一杯走り、声の限りに応援した子供たち、みんなに大きな拍手を送ります。

ご来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、子供たちの頑張りを温かく見守ってくださり、ありがとうございました。また、おやじの会の皆様を中心に、校内外のパトロールや片付けなどでもお力をいただきました。皆様のお力に支えられて、本運動会を行うことができましたこと、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

5月25日(土)運動会 大玉送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム14番「大玉送り」
最後の得点種目です。1、2年生は大玉を転がし、3年生以上は頭の上を送ります。うまくいかずコースアウトすることもしばしば。応援の声にも力が入ります。結果は、白組の2勝でした。

5月25日(土)運動会 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム13番「志五小ソーラン 〜心を一つに!〜」
プログラム 7番「80m走」
伝統の志五小ソーランです。鳴子を使ったオープニングアクトから始まりました。ソーラン節では、一人一人の真剣な眼差し、荒々しい波の表現、網をたぐり、引き、投げる軽快な動き、櫓をこぐ力強い動き…。学年一体となって踊りました。憧れの6年生、憧れのソーラン節です。

5月25日(土)運動会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム12番「志五小 vibes 〜forward to the future〜」
プログラム 6番「80m走」
縄跳びを使って、ステップを踏んだり様々な技を使って跳んだりしました。場面が変わり、クラスごとに整列した集団行動では、音楽に合わせて動きの面白さを表現しました。最後は、それぞれが自分のポーズを、縄跳びを使ってビシッと決めていました。

5月25日(土)運動会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム9番「志五小エイサー2024」
プログラム2番「50m走」
”ダイナミック琉球”に乗せて、エイサーを踊りました。静と動の対比と凛々しい踊りと子供たちの真剣な表情が印象的でした。思わず、その世界観に引き込まれました。

5月25日(土)運動会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム8番「かいじゅうのはたうた」
プログラム2番「80m走」
志五小の校章、ひいらぎにちなんだ緑と赤の旗を2本ずつ持ち、音楽に合わせて表現しました。片手バランス、水平バランス、隊形移動をして波などを表現しました。一人一人が自信をもって取り組む姿勢がかっこよかったです。

5月25日(土)運動会 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム 2番「いつだって スマイル!」
プログラム10番「50m走」(写真はありません)
志五小の校帽を上手に使って、笑顔いっぱいリズミカルに踊りました。一つ一つの動きも、決めのポーズも自信をもって取り組むことができました。

5月25日(土)運動会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プログラム 5番「Let`s go!1年生」
プログラム11番「50m走」
小学校生活初めての運動会で、ポンポンを使ってポーズを取ったり、隊形移動もしっかり覚えたりして、笑顔いっぱい元気いっぱいに踊ることができました。

5月25日(土)運動会 開会式ー2

今年度のスローガンは「かがやく個性を 歴史にきざめ」です。81周年を迎える志五小、そして今日は開校記念日です。子供たちが一人一人のよさを大切にし、この運動会を大事にしていきたい思いを感じました。

写真は、スローガン発表、応援団合戦の様子です。運動会の歌「ゴーゴーゴー」を力の限り歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)運動会 開会式ー1

「今日頑張るね!」「気合い入れてきたよ。」子供たちがいい笑顔で登校してきました。初夏を思わせる日差しの下、令和6年度の運動会を開催することができました。

保護者の皆様、地域の皆様のあたたかいご声援と拍手に包まれて、子供たち一人一人が演技や徒競走、係などで精一杯力を尽くしました。いつも子供たちを支え、励ましてくださり、本当にありがとうございました。

写真は、開会式が始まる直前の1年生の子供たちと担任の先生たち、代表委員会の司会の様子、1年生児童代表の言葉の様子です。一人一人が堂々と発表することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(土)本日は運動会です

おはようございます。
明るく爽やかな朝となりました。本日運動会を予定とおり実施いたします。

子供たちは、児童席にテントを設けておりますが、ご来場の皆様も、暑さ対策についてご準備いただきますよう、お願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 個人面談(4)(短縮5時間)
6/4 個人面談(5)(短縮5時間)
6/7 体力テスト