学校目標「明るく心豊かな子」「深く考える子」「ねばり強く行う子」「じょうぶな体の子」

1年生・教科の授業も始まりました。

 国語などの教科の授業も始まりました。
 鉛筆をもって点と点を線で結んだりする学習活動です。
 学習に用意する物(教科書や筆箱)、鉛筆の持ち方、鉛筆を置くところなど一つ一つ丁寧に確認し、学んでいます。
画像1
画像2

1年生の学級活動(授業)も始まりました。

 教室に入って、自分の座席に座って、授業を受けています。
 ロッカーの使い方、机の引き出しのボックスの使い方など、初めてのことを1から学んでいます。
画像1
画像2
画像3

4月9日 新年度・新学期の授業開始3

 始業式の翌日、学級での授業が始まりました。
 子どもも教師も新しい出会いなどもあり、互いに良い緊張感をもちながら、新しい学級での歩みをスタートさせました。
画像1
画像2
画像3

4月9日 新年度・新学期の授業開始2

 始業式の翌日、学級での授業が始まりました。
 子どもも教師も新しい出会いなどもあり、互いに良い緊張感をもちながら、新しい学級での歩みをスタートさせました。
画像1
画像2
画像3

4月9日 新年度・新学期の授業開始1

 始業式の翌日、学級での授業が始まりました。
 子どもも教師も新しい出会いなどもあり、互いに良い緊張感をもちながら、新しい学級での歩みをスタートさせました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

献立・給食だより

出席届

図書だより

配布物

いじめ防止対策基本方針

HPアップ用