6月1日(土)運動会では、多くの保護者・地域の皆様にご来校いただき誠にありがとうございました。

5月8日(水)の給食

画像1
ピザトースト
クラムチャウダー
オレンジ
牛乳

今日のクラムチャウダーに入っているあさりは鉄分が豊富で、貧血を予防してくれます。
貧血は、鉄分が足りないことなどで体中に酸素を運ぶ赤血球が不足し、顔が青白くなって疲れやすく、めまいなどが起こる病気です。

5月7日(火)の給食

画像1
麦ごはん
のりの佃煮
肉豆腐
白菜のおひたし
牛乳

豆腐は大豆から作られます。
大豆はカルシウム・鉄分・たんぱく質が豊富に含まれており、成長期にぴったりの食品です。
大豆は畑の肉といわれています。
たんぱく質が豊富なことから、この呼び名がついたそうです。

5月2日(木)の給食

画像1
たけのこごはん
かつおの竜田揚げ
小松菜のごま和え
すまし汁
牛乳

5月5日は端午の節句です。
それにちなんで、今日は端午の節句メニューです。
健やかな成長を願って、たけのこを使用した「たけのこごはん」と、勝つ男と語呂がよく、いい運気を運んでくれるように、かつおを使用した「かつおの竜田揚げ」を作りました。

5月1日(水)の給食

画像1
あぶたま丼
糸寒天入りサラダ
紅白ゼリー
牛乳

今日は、上板橋第一中学校の開校記念日です。
そこで、紅白のゼリーを作りました。
白はミルクゼリーで、赤はクランベリージュースとカルピスのゼリーです。
入学式や卒業式などにも、体育館に紅白幕を飾ってお祝いをしますね。
赤と白がなぜ縁起の良い色になったのかは、色々な説があります。
対抗する2つの組という意味で、源平合戦で赤旗と白旗を掲げて戦ったことから来ているという説。
赤が赤ちゃん、白が死を意味し、その2つの色の組み合わせで人の一生を表しているからという説などがあります。

本日の授業2校内の様子

画像1画像2画像3
5組は、ペーパークラフトの授業。受付には、「兜」が飾ってあります。

本日の授業1

画像1画像2画像3
8年生は、技術。9年生は、音楽。7年生は、英語の授業をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31