令和5年4月26日「エンドウマメのさやむき」

2年生で、エンドウマメのさやをむきました。4kgと大量でしたが、すぐにこつをつかんだ2年生たち!あっという間に、全てのさやから、グリーンピースを取り出しました。その成果は、当日の給食のグリーンピースご飯として、全校でおいしくいただきました。
画像1

4月25日 4年学活「体育発表会スローガンを話し合おう」

画像1画像2
学活で50周年記念になる体育発表会のスローガンを話し合いました。タブレットを活用し、一人一人がスローガンに入れたら良いと思う言葉を集めました。
その後、出てきた言葉を使ってスローガンを考え、発表し合いました。それらから、子どもたちが自分が良いと思うものを選びました。たくさんの意見が出て、子どもたちのがんばりが見られました。
4年生にもなり、話合いのルールやマナーを守りながら、子どもたちが主体的に話合いができるようにこれかも指導していきます。

4/6(木) 入学式歓迎の言葉、歓迎の歌

画像1画像2
 本日の入学式に先立ち、6年生代表児童による歓迎の言葉、2年生による歓迎の歌が行われました。
 6年生は高島第五小学校の最高学年として、堂々と1年生を歓迎する言葉を伝えました。明日からの1年生のお世話やその他の仕事に向けてよいスタートを切ることができたと思います。
 2年生は、練習してきた「喜びの歌」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。緊張しながらも頑張って演奏をして、1年間の成長を感じました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30